投稿

4月 7, 2024の投稿を表示しています

サンティアゴ巡礼【 銀の道 】 4/5 1日目

イメージ
サンティアゴ巡礼【 銀の道 】 2024/4/5 1日目 Sevilla(セビージャ) → guillena(ギジェナ)  走行距離 21.6km 走行時間 8:00 - 14:30 気温 14.8 - 25.5 初日は20km位なので舐めていたら、暑くてばてた。 そして、思っていた以上に巡礼者がいて驚いた。 銀の道は人気が無いと思っていたので、ベッドにあぶれることも無いだろうと思っていたのに、これは想定外。 ちょっと焦る。。。 ちなみに、2023年の巡礼事務所の統計によると「銀の道」を歩く巡礼者は全体の1.8%です。 そして、銀の道を歩こうかという人は、流石に経験豊富。 皆んな、何度もカミーノを歩いている強者だ。 そして、ご年配の方が多い。(自分も年配ですので何ですが・・・) 若者は1割いるかな? 今日はイタリア人の親子、エリナとエルザ、そしてチェコのルシアとお近づきになった。 ルシアは30代後半。 銀の道ではかなり若い方だと思います。 エリナとエルザはオーストリアに近い所に住んでいるのでドイツ語も分かるそうだ。 そしてお母さんのエルザは英語を話さないので、ルシアと話す時はドイツ語を使う。 ルシアはドイツ語が分かるようだ。 私がいると英語になるので、その時は娘のエリナが都度翻訳してくれる。 皆んなカトリックなのかと聞くと、エリナが言うにはイタリアでは選択の余地なくカトリック一択だそうだ。 ルシアもカトリックだ。 昔は毎週、教会に行ったが今は行かない人も多いそうだ。 なぜなら、最近は、教会に行くと行く行為よりも、もっとスピリチュアルなものを求める人が増えたからだそうだ。 そして最近の教会はよろしく無いことを色々してるから、教会離れが進んでいるらしい。 朝8時近くだがまだ暗い 銀の道のスタート地点は セビージャ大聖堂の向かい角にあるこの矢印が目印 セビージャの街、さようなら 放し飼いの馬に遭遇 霜か? 道の両脇に霜のようなものが見えますが、 朝、霜が降りる程寒くはなかったし、何だろう? 両脇に霜か? 柵を開け閉めしながら牧場内を歩く 「銀の道」名物の水溜まりに早速遭遇 こういう橋(?)がかかっている箇所もある 本日の目的地に到着 ■本日の宿泊地 ギジェナ ■本日の宿 Pilgrim's Hostel Luz del Camino in Guillena