投稿

9月 14, 2019の投稿を表示しています

サンティアゴ巡礼【 フランス人の道 】SIMについて

***プリペイドsimを購入しました*** フランス、スペインは飛行場、列車の駅、カフェ、バー、レストラン、ホテル、どこでもフリーWi-Fiがあります。 巡礼宿もほぼフリーWi-Fiがあります。 Google Mapsもあらかじめ地図をダウンロードしておけば、オフラインでも地図上で自分の位置が分かります。 身内への安否確認用にこのブログを毎日更新していたのですが、 たまに巡礼宿にWi-Fiが無かったり、 あっても混雑していて切れがちだったりして ブログが更新できないと心配する人もいたので、プリペイドsimを購入することにしました。 購入する前は、手続きが面倒くさそうと思っていたのですが、実際はとっても簡単でした。 店員さんも慣れたもので、「プリペイドsimください。」と言うと、「どれにする?」と料金プランを見せてくれるので、適当に選びます。 パンフレットは英語でしたが、使用期間とギガ数、金額は世界共通の数字なので、だいたい見れば分かります。スマホとパスポートを渡すと、15分ほどで設定をしてくれます。 SIMには、データ通信専用と、データ通信+通話付きの物があります。 データ通信専用SIMは電話は出来ません。 データ通信+通話付きsimには通話用の電話番号が設定されています。 電話をする場合は、この電話番号から電話をかける、もしくは電話を受けることになります。 なので、日本から電話がかかって来るかもしれない人は要注意です。 ただし、LINEの無料電話などは日本と同様に問題なく使用できます。 1回目は1か月1ギガ使用できる1500円位(うろ覚えです)のプランを選んだのですが、途中で使い切ってしまったので結局2回購入しました。 ブログに写真をアップしたりしてたので、容量を食ったのでしょうね。 2回目は15ギガ3000円(これもうろ覚え)くらいだったでしょうか。 日本と同じで、大き目の街には携帯会社が必ずあります。 スペインだとvodafhoneやORANGEをよく見ます。 日本でもamazonで購入可能です。 事前に購入しておくこともできますが、設定を自分でしないといけないので慣れていないと時間がかかるかもしれません。 プリペイドsimを購入した1回目のvodaphoneの店では、特に問題なく設定してもら...

サンティアゴ巡礼【 フランス人の道 】装備について

イメージ
  スペイン巡礼の持ち物は「軽量」「かさばらない」という点を重視して、衣類は「乾きやすさ」を重視して選びました。 パッキング後の重さは、バックパックとショルダーバックを合わせて5.4kgとなりました。 ■ バックパック                4.8kg ■ ショルダーバック        0.6kg この他に、水0.5L~1L、果物、スナックなどを持ち歩いていたので、 合計で日によっては6~7.5kgになっていたと思います。     ※参考のためにリンクを張っていますが、アフィリエイトはやっておりません (^_^) ①ショルダーバッグ      GREGORY クラシックサコッシュM     ・ボールペン     ・メモ帳     ・パスポート     ・クレデンシャル(巡礼手帳)     ・財布 (100均)     ・スマホ ②帽子     Phenix PH718HW14 Arbor Hat ③エコ・バック ④フリース      berghaus スペクトラム マイクロ 2.0 ⑤ストール(100均) ⑥レイン・ジャケット      mont-bell ストームクルーザー ⑦傘     旅行用の軽量雨傘 ⑧バックパック・カバー ⑨レイン・パンツ      mont-bell レインハイカー パンツ ⑩寝袋      mont-bell ダウンハガー800 Wom...

サンティアゴ巡礼【 フランス人の道 】2019/6/24 帰り方

フランス人の道 日本へ 飛行機は行きと同じAir China(中国国際航空)です。 着 発 リスボン         6/24 07:30 フランクフルト 6/24 11:30 6/24 13:55 北京 6/25 05:15 6/25 08:50 福岡 ※大連経由   6/25 14:10 リスボンの空港発が早朝だったので、前日にホテルの人にタクシーを頼んでもらいました。 乗り継ぎも順調にいき、荷物も問題なく運ばれ、無事、福岡空港に到着しました。 Air Chinaは特に問題有りませんでしたが、北京での荷物検査は厳しいという話です。