サンティアゴ巡礼【 ポルトガルの道 】2019/6/23 リスボン2日目
ポルトガルの道 Lisboa Day 2 旅の最終日前日 雨ですが、オープントップバスで観光します。 レスタラドーレス広場の記念碑 1604年に、60年に及ぶスペインの支配から独立を勝ち取った時の記念碑。 右手のピンクの建物は昨日お世話になったフォス宮ですね。 マルケス・デ・ポンバル広場は、ポルトガルの有名な政治家ポンバル伯爵にちなんで名付けられた広場で、大きなラウンドアバウトになっています。 4月25日橋 上の方が雲に隠れています。 この面白い名前は、1974年4月25日に起きた軍事クーデターで、独裁体制を倒したカーネーション革命にちなんでいるそうです。 それ以前は、当時のポルトガルの独裁者の名前からサラザール橋と呼ばれていたそうです。 70年代にそんな事があったとは。 ヨーロッパの歴史を知らなさ過ぎました。 3:07 PM 中心部に戻ってバスを降りて、街ブラしました。 海のように見えますが、テージョ川の河口です。 3:09 PM 石を積んでいるおじさんがいました。 すごいバランス感覚ですね。 3:14 PM コメルシオ広場 「貿易広場」という意味だそうです。 3:38 PM 3:51 PM トラム(路面電車)が走っています。 レトロで可愛いです。 3:58 PM ルイス・デ・カモエス広場 4:00 PM ルイス・デ・カモエス広場のすぐ近くにあるエッグ・タルトのお店でテイクアウトして、広場で休憩 エッグ・タルトの店: M...